自分の当たり前はあなたの当たり前ではない

さんざん言われていることだけれども。ふとしたきっかけがあったのでそれを書いてみる。

そのきっかけとは、「VSCodeで変数名の置換をするにはF2で行えばいいよ」という内容の記事だった。

VSCodeを毎日のように使っている自分にとっては息をするようにやっていることであり、それを記事にしようと思ったことなかった。

しかし、知らない人がいるというのは事実である。自分もPCを触り始めた頃はコピー&ペーストも知らなかったのだ。誰かから教えてもらって使えるようになっている。

当たり前にしていることであっても、他の人、特に他の業界から見た場合に新鮮で面白いと感じるものはあるものだ。例えば工場で働いている人にとっては機械が動く様子は毎日見ていて見飽きていると思うが、その工場を知らない人からすれば色々な機械が動いていて面白い、と感じるように。

そういう、自分にとっては当たり前だけれど、他の人から見たら価値がある情報を見つける力が発信力に繋がると思う。

コメント